高校生におすすめなファーストフードのアルバイト
高校2年のとき、宮城県仙台市泉区にあるファーストフード店でアルバイトをしていました。
ファーストフードアルバイトの仕事内容
ハンバーガー類の調理及び接客でした。忙しい時間帯には、3,4人体制でしたが、それほど忙しくない時間帯には、1人で調理と接客を行う必要がありました。また、在庫を定期的に確認したり、商品を発注する仕事も行っていました。
ファーストフードでアルバイトをやってみて感じたこと・体験談
最初はゆっくりだった調理 も、慣れてくるにつれてどんどん早く、しかも上手に作れるようになっていったので、自分でも満足感を感じながら仕事ができました。また、新しい商品が出た ときに、それをお客様にお勧めし、注文していただけたときにも喜びを感じることができました。
人と接することが割と好きなほうでしたので、いろいろなお客様と接して、感謝の言葉を頂けた時は嬉しかったです。同時に、お客様と接することが辛く感じる 時もありました。それは、難しいお客様と接したときです。例えば、お客様に「こんにちは」と言ったところ、「知らない人にこんにちはというなんておかし い」と言われたことがありました。また、別のときには、少し年配のお客様の接客をしていたときに、何度も聞き返されたので、少しずつ声を大きくしていった ら、「うるさい」と怒られたときがありました。その時は、落ち込んだりもしましたが、どうすれば良かったのかを考える機会にもなったと思います。年配の方 は、高い音が聞きにくくなるそうです。それで、ただ声を大きくするのではなく、少しトーンを落としながら少し大きめの声を出すと良いということを、あとで 知りました。このように、お客様に何か理不尽と思えることを言われたときも、まずはお客様の立場に立って考える必要があるということを学びました。
実際に接客業は、大変なこともありますが、多くの方と接することができるので、自分を成長させる良い機会になると思います。